Oceania(オセアニア)
ワーホリで働いた後に、キャンプ旅行で観光したニュージーランド。北島も南島も信じられないほど美しい自然を見せつけられました。 この旅ブログの絶景写真を見たら、きっと旅行に行きたくなるはず☆超オススメです!
ワーホリや留学でニュージーランドに来たら、都会で生活するだけでなく、大自然の中でキャンプをしながら旅行するのがオススメ!大自然の魅力をこれでもかってくらい見せつけられます(^^)/ 必要なキャンプ用品や、キャンプ場を探すのに便利なアプリも紹介。
電車やバスで行けて、丸一日かけ無くでも半日で観光できる ニュージーランドのオークランドのオススメスポット☆ サンデーマーケットという、毎週日曜日に開催される"ファーマズマーケット&フリーマーケット(フリマ)"もこの旅行記で紹介します。羊もいるよ!
車が無くても大丈夫!! 今回の旅行ブログでは、ニュージーランドのオークランドからフェリーで日帰り観光できるオススメの島を紹介します☆ お休みの日は船にのってお出かけしてみよう。
ワーホリや留学でオークランドに来て、新しく友達ができたら、休みの日に車で日帰り旅行に一緒に出かけてみよう☆ ドライブで行けるオススメ観光地が"まるでウユニ塩湖"!?? 他では見られないような大絶景や、無料の潮干狩りスポットを紹介する旅行記です!
オーストラリアの高カロリーなお菓子”ティムタム”のフレーバー全種類を紹介するブログ。日本で買えない2018年最新味や、人気でおすすめのチョコミント味や個包装も含めた40種類とバリ限定ティムタムを紹介! 食べ方や名前の由来などについても書きました☆
カルディなどで買えることから、すっかり日本でも人気になったオーストラリアのお菓子「Tim Tam (ティムタム)」。 2018年1月末に、オーストラリアで新しい味が発売されたということで、どうにか入手し、実際に食べてみました!
ニュージーランドのアイスクリームといえば"ホーキーポーキー"!しかし、アイスクリーム消費量世界一とも言われるNZには、もっと沢山のフレイバーがあるんです!! がっつり紹介していきますので覚悟あれ!
ニュージーランドに行った時にすっかり虜になったチョコレート「ウィッタカーズ(Whittaker’s)」!高級チョコレートではなくてスーパーで買える超美味しい板チョコなんですが、その味は世界一!? 可能な限り食べた種類を紹介するブログです。
ワーキングホリデーでスタンソープでセカンドビザも利用してトータル1年以上農家で働き、一人300万円くらい貯めた私たち。そんなスタンソープ情報についてのブログを書きます☆
オーストラリアの観光目的として行く方はまずいないでしょうが、ワーホリでファームジョブをしている方向けにスタンソープの観光スポットを紹介☆ 綺麗な国立公園が沢山あります!カンガルーもいるよ(^^)/
人気な旅行先"オーストラリア"へ行ったら絶対に買いたい!女性にオススメな可愛いコスメのお土産について書いたブログです☆ オーガニックのコスメや日本からの通販も載ってるよ!
「天国に一番近い島」「最後の楽園」そんなキャッチフレーズで 人を引きつけて止まない、魅惑の島 "アイツタキ" を知っていますか? 意外と知られていない観光地だけど、ビーチや海が大好きな私達が 全力でオススメする「No.1リゾード」がそこにはあります!
今回の旅行ブログでは、ホームステイで現地の家族と一緒に生活したり、シェアハウスで色々な国の人(特に欧米人)と共に暮らした時に感じた「日本と海外の文化やマナーの違い」について書いていきます(^^)/ 意外とたくさんありますよーー!
世界一周旅行のために準備した持ち物を一覧にブログにまとめました!!実際に活躍したものから必要なかったものまで紹介しています☆ カップルや女子必見!
この旅行記ブログを書く私たちの"馴れ初め"から、過去8年以上の間に"二人で一緒に行った場所"をまとめて、「自己紹介」の記事として書き直しましたので、読んでいただけたら嬉しいです。
ついに日本に帰国!!色々大変なこともあったけど、頑張って沢山働いて一番の目的でもあった貯金はしっかりできました☆
オーストラリアのワーホリ中に親友フィンランド人カップルの2人と再開して、一緒に4人でダブルデートした話☆ ジャガイモの農家や、面白いアルパカも紹介します!
見所満載なグレートオーシャンロードへ車で日帰りで行ってきました。 世界遺産には登録はされていませんが、大絶景で一見の価値あり! CMやミスチルのPVのロケ地で、紅の豚の舞台とも言われています☆
大学で有名なバララットからメルボルン観光に電車に乗って行ったよ☆
ビクトリア州のバララット(Ballarat)という町のあたりのポテトファームでお仕事をしている、友人である(サラダファームの元同僚だった)フィンランド人カップルに会いにやってきました!
シドニーから比較的近い世界遺産"ブルー・マウンテンズ"。その中でも有名なスリーシスターズへの行き方などを紹介します!
ワーホリ(ワーキングホリデー)や留学でオーストラリアに来たら、シドニーは行っておきたい☆ オペラハウスやボンダイビーチなどを観光したよ(^^)
ワーホリ(ワーキングホリデー)で行ったオーストラリアのスタンソープの友人の家でファームステイ体験! ほとんど働くこともなく、大自然の中で二人っきりでカヌーを楽しみました☆
Tatsuが仲良くしてもらっていた元同僚(オーストラリア人のオジサン)が奥さんと二人で住んでいるお家に、サラダファームを退職してから一週間だけファームステイさせてもらいました☆
オーストラリアでワーキングホリデーが終わって帰国したら、スーパーアニューションを引き出そう!
オーストラリアのタックスリターン(Tax Return)(確定申告)について書きますね☆
オーストラリアで退職する際にやることリスト!!タックスリターンとスーパーアニュエーションの手続きの準備など、日本に帰国してから困らないように、しっかりチェックしておきましょう☆
車検切れの車をどうやって修理屋まで車を持っていくのか? 運転することができるのか、役所へ行って確認しました!! そして、オーストラリアで中古車を購入する時の注意点を一挙公開!
オーストラリアのブリスベン(Brisbane)のSouth Bank(サウスバンク)とPaddington(パディントン)へ行った話。 そして、車で気がつかずにE-TOLLを通ってしまい、後に請求が来てしまった話。